「不妊治療、始めたいけどクリニックってどう選べばいいの…?」
「たくさんありすぎて、どこが自分に合ってるかわからない!」
そんな悩みを抱えているあなたへ。大丈夫、その気持ちよーくわかります!
私自身、2つのクリニックで実際に治療を経験して、「もっとこうすれば良かった…」「ここは最高だった!」なんて、たくさんの気づきがありました。
この記事では、私のリアルな体験談をもとに、不妊治療クリニックを選ぶときの マジで重要なポイント や、 2つのクリニックで感じた「ここが違う!」ってとこ を、包み隠さずお伝えします!
これから治療を考えているあなたの、心強い味方になれたら嬉しいです!
クリニック選びでココが重要!押さえておきたい5つのポイント

クリニック選びで「これだけは押さえておきたい!」っていうポイントを、まずはサクッと5つにまとめてみました。
- 先生との相性&治療方針は?
- 設備は最新?通いやすさはどう?
- お金のこと、ちゃんと教えてくれる?助成金サポートは?
- リアルな声は?口コミ・評判をチェック!
- 成績・実績は公開してる?
1.先生との相性&治療方針は?
やっぱり一番大事なのは、先生との信頼関係!質問しやすい雰囲気か、説明は丁寧か、あなたの気持ちに寄り添ってくれるか、しっかり見極めよう。
あと、クリニックの治療方針(自然周期重視?積極的な治療?)が、あなたの希望と合っているかも超重要ポイントだよ!
2.設備は最新?通いやすさはどう?
高度な治療を受けるなら、やっぱり設備が整っているかは気になるところ。
でも、それだけじゃなくて「通いやすさ」もマジで見逃せない!家や職場からのアクセス、診療時間(夜遅くまでやってる?土日もOK?)など、自分のライフスタイルに合うかチェックしよう。
3.お金のこと、ちゃんと教えてくれる?助成金サポートは?
不妊治療って、やっぱりお金のことも心配だよね…。料金体系が明確か、追加費用が発生する場合は事前に説明があるか、しっかり確認しよう。自治体の助成金制度について、親身に相談に乗ってくれるクリニックだと安心感が違うよ!
4.リアルな声は?口コミ・評判をチェック!
実際に通っている人たちの「生の声」は、めちゃくちゃ参考になる!ネットの口コミサイトやSNSで、良い意見もちょっと気になる意見も、幅広くチェックしてみよう。ただし、情報は鵜呑みにしすぎず、あくまで参考程度にね!
5.成績・実績は公開してる?
クリニックの治療成績や実績をホームページで公開しているかどうかも、一つの判断材料になるよ。公開しているってことは、それだけ自信があるってことかも!
さらに深掘り!チェックしておきたいプラスα
先進医療ってどうなの?
最新の技術や治療法に興味があるなら、そのクリニックが先進医療を取り扱っているか確認してみよう。選択肢が広がるかもしれないよ!
麻酔は使う?
採卵のときに麻酔を使うクリニックもあるみたい。痛みに弱い人は、麻酔の有無や種類もチェックしておくと安心かも。もし麻酔を使うなら、治療後の車の運転NGとか、色々注意点もあるから、通院計画もしっかり立ててね!

クリニック選びって、本当に色々な角度から見ることが大切なんだよね。一つの情報だけで決めつけず、総合的に判断していこー!
体験談①:1つ目の医院で感じた良かった点・不満点
私が最初に通ったクリニック。もちろん良いところもあったんだけど、正直「もうちょっとこうだったらなぁ…」って思うこともありました。
良かった点(あくまで私の場合!)
先生はとても親身で、自信を持って治療にあたってくださり、転院を考えた際にも丁寧に相談にのってもらえたことが心強かったです。
また、診療時間が朝7時からと早く設定されていたため、私はフレックスタイムを利用して仕事に通いながら治療を続けることができました。
さらに、採卵は麻酔なしで行われるため、治療後も車の運転ができる点は通院の負担を軽減してくれました。
「うーん…」だった点(これも私の場合!)
一方で、採卵時の麻酔なしはかなりの痛みを伴い、正直辛いと感じる場面もありました。
また、先進医療には対応していないため、最新の治療法を希望する方には物足りなさを感じるかもしれません。
当時はそこまで考えてなかったけど、後から「あの治療も選択肢にあったら…」って思うことも。
さらに、明細を見ても「これって何のお金…?」って思うことがチラホラ。あと、助成金の申請書類をお願いしたら、発行費用が思ったより高くてビックリ!事前に知りたかったな…。
体験談②:2つ目の医院で感じた良かった点・不満点
1つ目のクリニックでの経験を踏まえて、次に選んだクリニック。
2つ目に通ったクリニックは、先進医療が充実している点が大きな魅力でした。
タイムラプスとか、移植時のヒアルロン酸注入とか、まさに「先進医療!」って感じの技術を積極的に取り入れてて、すごく安心感があった!
また、診療時間が夜20時まで開いていたため、仕事帰りに通院できるのも大きなメリットです。
一方で、土曜日は特に混雑していて待ち時間が長く、仕事や家庭のスケジュール調整が難しく感じることも…
また、自治体の助成金の適用範囲によりますが、先進医療費がかさみ、経済的な負担が大きくなる場合もあります。
実際に体験してわかった、クリニック選びで大切なこと
2つのクリニックでの治療を経験して感じたのは、クリニック選びは単に治療の質だけでなく、自分の生活スタイルや価値観に合うかどうかが最も重要だということ。
例えば、
- 朝早くから診療してるクリニックなら、仕事前にサッと通えて両立しやすい!
- 逆に、夜遅くまでやってるクリニックなら、仕事帰りにゆっくり通える!
どっちが良いかは、あなたの生活リズム次第!
他にも、
- 「とにかく最新の設備や先進医療を受けたい!」って人もいれば、
- 「先生やスタッフさんが親身になってくれる、アットホームな雰囲気が一番!」って人もいる。
どっちを重視するかで、選ぶべきクリニックは全然変わってくるはず。
あと、やっぱり お金のこと も大事!
治療費そのものはもちろん、助成金の申請手続きがスムーズにできるクリニックだと、精神的な負担もグッと軽くなるし、費用の透明性が高いと安心して治療に集中できますよね。
最終的には、複数のクリニックでカウンセリングを受けて、自分が納得できる説明をしてくれるかどうかを確認することをおすすめします。



口コミや評判も参考になりますが、あくまで参考情報として、自分の感覚を大切にしてください。
コメント